バイオメディカルセミナー<生体試料取扱い編#2>
(BiTA更新ポイント対象講座:5ポイント)

本セミナーでは、バイオバンク・基礎研究/臨床検査の基礎となるヒト生体試料とデータの適切な取扱いを学び、実践的なスキルを向上させる場を提供します。本セミナーは、ヒト生体試料・データ取扱い実践ハンドブック(羊土社 2023年8月)に基づいて、講義を行います。

2023年冬の3回シリーズでは、ヒト生体試料のうち、組織検体(病理検体)の取扱いを中心に講義内容を構成します。本セミナーでは、取扱い手順や運営の品質管理という考え方に基づいた上での生体試料、データの品質を取り上げます。

バイオメディカル分野で活躍する皆様のご参加をお待ちしています。

セミナー名 バイオメディカルセミナー<生体試料取扱い編#2>
参考図書
ヒト生体試料・データ取扱い実践ハンドブック(羊土社)
※本テキストを保有していなくても受講できますが、保有していると一層理解が進みます。
対象
●バイオバンク、バイオリポジトリ、臨床検査室等に所属し、解析・臨床検査などの業務を行う方
●バイオ系企業等に所属し、解析・分析などの業務を行う方
●臨床情報などを利用して情報解析、研究開発を行う方
●バイオ系企業等に所属し、顧客対応を行う方
●ISO認定を目指す機関、施設に従事する方
●BiTAを取得された方、取得を目指す方
など、バイオメディカル分野の従事者向け
講師
第1回:宮城洋平先生(神奈川県立がんセンター)
第2回:竹内朋代先生(筑波大学 つくばヒト組織バイオバンクセンター)
第3回:岡野和広先生(アジレントテクノロジー株式会社)
講義形式 Zoom Webinar
定員 500名
参加費用 全3回  3,300円(税込)
各回のオンデマンド視聴可(2024年1月31日まで)
セミナー内容
日時 内容
第1回
2023年12月5日(火)
18:00~19:10
トレーサビリティー確保(テキスト2章4)/FFPE組織の作製、保管(テキスト第2章8)
☞組織検体の実際の取得、取扱い、前処理などを中心に各段階のポイント・注意点の講義を行います。
第2回
2023年12月19日(火)
18:00~19:10
インフォームド・コンセント(IC)(テキスト1章7、2章の1)/凍結組織試料の取得、保管(テキスト2章8)
☞インフォームド・コンセントの基礎と実際の取得、ならびに凍結組織検体の作製取扱いのポイントについて講義を行います。
第3回
2024年1月9日(火)
18:00~19:10
国際標準や学会規定と保管試料に求められる品質と評価(テキスト2章2・3・9)
☞バイオバンク/臨床検査に関連する様々な国際標準の整理と生体試料に求められる品質について講義を行います。
各回1時間10分、時間配分:講義60分間+質疑応答10分間
本セミナーは、BiTA更新ポイント対象講座となっています。5ポイントが付与されます。
講師紹介
第1回:宮城洋平(神奈川県立がんセンター)
横浜市立大学医学部卒。同大分子病理学教室、国立がんセンター研究所(リサーチレジデント)、米国スクリップス研究所で分子腫瘍学の研究に従事した後、2005年から神奈川県立がんセンター臨床研究所がん分子病態学部部長。がんの低酸素/低栄養(特に脂質)環境の研究と並行して、2005年に神奈川県立がんセンター腫瘍組織センター(現生体試料センター)を立ち上げ、病理医のバックグラウンドを活かして、腫瘍組織/患者血清の臓器横断的なバンキングと提供事業にも取り組んでいる。がんゲノム医療の実装に伴い、試料の質の変化にも興味を持ち、日本病理学会ゲノム病理組織取扱い規約委員会委員として規程策定に参加した。
第2回:竹内朋代(筑波大学 つくばヒト組織バイオバンクセンター)
筑波大学大学院博士課程医学研究科博士課程卒。独立行政法人農業生物資源研究所特別研究員、神奈川県立がんセンター臨床研究所特別研究員、筑波大学大学院人間総合科学研究科助教を経て、2018年より筑波大学附属病院つくばヒト組織バイオバンクセンター病院教授を務める。専門分野はバイオバンク、組織工学、細胞培養である。
第3回:岡野和広(アジレントテクノロジー株式会社)
東京大学農学研究科博士課程修了。カナダ、日本、アメリカで基礎研究に従事し、その後研究用試薬・体外診断薬企業である株式会社キアゲン、アクトメッド株式会社、アジレント・テクノロジー株式会社を経て現在に至る。日本生物資源産業利用協議会(CIBER) 理事。

キャンセルポリシー
【重要】11月28日(水)までにキャンセルのご連絡をいただいた場合は、キャンセルに応じます。それ以降のキャンセルには応じかねますので、ご注意ください。また、Peatixの決済システムによる条件下となることをご了承ください。
主催 一般社団法人日本生物資源産業利用協議会(CIBER)
お問い合わせ先 一般社団法人日本生物資源産業利用協議会(CIBER)
〒102-0083東京都千代田区麹町2-4-10
三誠堂ビル6階
URL: https://ciber.or.jp/ja/
電話:03-6265-6106
Mail: seminar ’at’ ciber.or.jp